沸騰ワード10 かれい川 駅弁 弁当予約 特急はやとの風 時刻表 鹿児島空港 バス 10月14日 JR九州駅弁グランプリ/百年の旅物語 かれい川

2016年10月14日


スポンサードリンク

沸騰ワード10 食欲の秋 グルメ戦争SP(2016年10月14日)の駅弁業界編での紹介されるのは、幻の駅弁「かれい川」の通称で知られる「百年の旅物語 かれい川」(森の弁当やまだ屋)で、3年連続JR九州駅弁グランプリで優勝した土日祝日のみ1日30食限定の駅弁です。

そして、今年は「花の待つ駅 かれい川」でV4を狙います♪

駅弁 かれい川とは?

駅弁「かれい川弁当」は、JR肥薩線の明治時代に建てられた100年以上の歴史がある無人駅「嘉例川駅」で販売されているで、「かれい川弁当」はJR九州駅弁グランプリで第4回2007年~第6回2009年まで3年連続1位を受賞ししており、弁当の内容は、竹の皮で出来た弁当箱に鹿児島のサツマイモの天ぷら「がね」や鹿児島県さんのお米ヒノヒカリで炊いた竹の子ご飯、春巻き、スセ(酢の物)、嘉例川コロッケ、みそ田楽、煮物など地元の食材に拘っています。

#鹿児島#旅行#嘉例川駅#駅弁#猫#駅長

Yuka.urさん(@yuka.ur)が投稿した写真 –

「かれい川弁当」は通称で、「百年の旅物語 かれい川」が本当のこの駅弁の名前です。

値段は、1,080円(税込)で、もう1種類、炊き込みご飯(黒米と粟を桜色に炊き込む)、梅肉を詰め込んだ里芋、けせん団子など9品目の「花の待つ駅 かれい川」も同じ値段で販売されています。

花の待つ駅 かれい川
かれい川嘉例川駅に一年を通して咲くお花を卵焼きや黒米などを使いお弁当にした駅弁です。

こちらはすでに「きりしま!新・食のおみやげコンテスト」で最優秀賞に輝いており、2016年の「JR九州駅弁グランプリ」にエントリー中です。

製造販売を行っているのは、霧島市の「森の弁当やまだ屋」さんです。

2004年(平成16年)3月13日開業の九州新幹線が開業の際、登録文化財に登録されてる無人駅「嘉例川駅」を観光の目玉にする為、新幹の接続に合わせて運行する特急列車「はやとの風」が駅舎の見学や記念撮影を目的とし、5分間停車する事が決まり、それに併せ鹿児島県・妙見温泉協会が「嘉例川駅」の駅弁を公募する事になりました。

YouTube Preview Image

選考の結果「嘉例川駅」の駅弁として選ばれたのが「森の弁当やまだ屋」さんの「百年の旅物語 かれい川」でした。

「森の弁当やまだ屋」代表の山田まゆみさんが、100年続く駅舎をイメージして創作したお弁当で「都会の方が100年の歴史を感じ田舎のお母さん弁当と思って欲しい」との思いで作ってします。

駅弁 かれい川製造販売 森の弁当 やまだ屋

※月曜日と年末年始(12/30~1/3)は駅弁販売がお休み

駅弁「かれい川」販売日

残念ながら土曜日日曜日祝日のみの販売になっています・・・

なので接客業の方は休みに合わなくて厳しいですね・・・。

駅弁「かれい川」何処で買える?

通常、駅弁と言えば管轄内のJRの主要駅でも購入が出来ますが、「かれい川」の場合、曜日限定の上、生産数が少ない為購入するには直接「嘉例川駅」で購入するか「嘉例川駅」に観光の為5分間停車する「特急はやとの風」の車内販売での購入となります。

※「かれい川」にもお惣菜として使われている「がね」も単品で50円で販売されています。

特急車内販売「特急はやとの風」での購入方法は予約が必要!

「特急はやとの風」の車内販売で購入は可能ですが、その際は予約が必要となるのでご注意下さい。

「特急はやとの風」の乗車2日前までににJR九州みどりの窓口、駅旅行センター、JR九州旅行支店で予約して引換券をうけとり車内で弁当と引き換えになります。

また、JR九州エリア以外の場合、JR九州旅行・旅の予約支店で電話予約(乗車7日前まで)後、引換券を郵送(送料自己負担)で受取る方法が有ります。
※引換券1枚あたりで、北海道、沖縄(1,500円)、四国、中国、関西(600円)、沖縄・離島を除く九州内(500円)、北陸、東海、信越、関東、東北、九州の離島(1,000円)

※払い戻しの場合、乗車2日前までキャンセル可能ですが1個につき210円の手数料が必要となります。
 郵送の場合送料は自己負担となります。

※「はやとの風2号」(鹿児島中央駅~隼人駅)では社内販売されていないのでご注意下さい。

嘉例川駅 特急はやとの風 時刻表

※2016年10月10日のデータです。ダイヤは改正される事があるので最新の時刻と普通列車の時刻は以下のJR九州の時刻表をご参照下さい。

JR九州時刻表 嘉例川駅

駅弁「かれい川」購入方法

スポンサードリンク

直接駅で購入する場合、10時30分頃から販売されます。

2種類の弁当計60個は12時30~13時頃には売り切れてしまうそうです。

「特急はやとの風」と違い予約は出来ません。

駅弁「かれい川」を販売している鹿児島 JR肥薩線 嘉例川駅 駅舎

木造駅舎は2006年(平成18年)3月2日に国の登録文化財に指定されており、開業は1903年(明治36年)1月15日で、建造から110年以上経過しています。

#鹿児島#嘉例川駅#駅舎#JR#駅##肥薩線#かれい川#空#ソラ##sky# すこし#紅葉#山#田舎#癒し

sayakaさん(@kinosaya)が投稿した写真 –

駅弁「かれい川」は、どんな弁当?味や具が気になる!

嘉例川駅舎内にポツンとテーブルに設けられた「森の弁当やまだ屋の駅弁コーナー」で1日60個が販売されています。

竹林の囲まれた嘉例川駅をイメージしたタケノコご飯が中心となっており、地元の農家で取れた野菜でヘルシーに仕上がったお弁当です。

・鹿児島のサツマイモの天ぷら「がね」
・鹿児島県さんのお米ヒノヒカリで炊いた竹の子ご飯(地元嘉例川の農家が生産した椎茸・タケノコ)
・春巻き
・スセ(酢の物)
・嘉例川コロッケ(地元嘉例川の農家が生産した椎茸・タケノコを混ぜ込んだコロッケ)
・みそ田楽

((((;Д)))))))駅弁なのに日替わり⁇#かれい川駅弁 #駅弁

Toshihiro09さん(@ueue09)が投稿した写真 –

嘉例川駅 にゃん太郎

ある日、タヌキ顔の野良猫「にゃん太郎」が駅舎のパンフレット入れの空き箱をベッド代わりに眠っており、やがて住み着くようになり、2016年5月5日「嘉例川観光大使」として任命されるまでになりました・・・(ほっこり)

YouTube Preview Image

「にゃん太郎」は地元の人や観光客に「たぬき猫にゃん太郎」「嘉例川駅駅長」と呼ばれ親しまれています。

まとめ

最近のJRは臨時列車などでJR飯田線の様に秘境駅を巡るツアーを企画して人気を博しました。

嘉例川駅も秘境駅・・・と思いきや無人駅で山の中ではありますが、熊本空港から遠くなく5キロ弱の上、1日数回バスが通っている(所要時間15分弱)ので飛行機で熊本空港まで来てバスで嘉例川駅を訪れる事も可能です。

スポンサードリンク

嘉例川~鹿児島空港バス時刻表

鹿児島空港3番のりば 所要時間約10分 バス運賃は210円です。

※2016年10月10日のデータです。ダイヤ・運賃は改正される事があるので最新の以下のいわさきコーポレーション・バス時刻表をご参照下さい。

空港連絡バス・妙見温泉・隼人駅線(妙見路線バス)

駅のため駐車場も広くマイカーやレンタカーで訪れる方も多いそうですね。

そして、観光スポットとして嘉例川温泉「嘉例川の湯」も有り、観光も楽しめます。

駅弁「かれい川弁当」を堪能し、「にゃん太郎」に癒された後は、嘉例川温泉でまったりの旅行も良いですね♪

本日は最後までご覧いただき有り難うございました。