夢の扉 酒井里奈 米の発酵バイオエタノール 廃棄物ゼロの地域循環システム ファーメンステーションエタノール


スポンサードリンク

休耕田で作られたお米を発酵させ純度99%のバイオエタノールを抽出し、化粧品や石けんなどを販売する
「ファーメンステーションエタノール」代表酒井里奈さんは、銀行を退職し東京農大で農業を学び
“廃棄物ゼロ”の地域循環システムの夢を持っています。
夢の扉(2016年2月20日放送)では、休耕田を蘇らせ新しいお米の在り方で農家の窮地を救った
酒井里奈さんの「廃棄物ゼロ」の地域循環システムが紹介されます。

ファーメンステーションエタノールの意味とは?

発酵(fermentation)と駅(station)をあわせて作った言葉です。
「発酵」は古くから利用されてきた技術であると共に、新しく進化し続ける、人間の英知でもあります。
また、「考えが芽生え、次第に熟していく」という意味もあります。
そのような発酵技術を必要とする人や街、農村が駅になり、全国、
または世界へ繋いでゆけるようにとの想いが込められています。

酒井里奈さんのプロジェクトは、「米からエタノールとエサを作る地域循環プロジェクト」です。

現在、岩手県奥州のラボでプロジェクトが進行しています。

資金調達はクラウドファンディングを利用しています。

廃棄物ゼロの地域循環システム 仕組み

①休耕地などで米を作り収穫し
②発酵させ
③米もろみ粕は、
  鶏の餌となり
  鶏の卵は出荷され
  鶏糞は飼料となり、
  田んぼにまかれ、そこからまた米が育つ循環が生まれる。

④精製された米エタノールは
  化粧品・アロマ・消臭スプレー・虫よけなどとして市場に出荷される。

milk

という循環型システムが出来上がります。

①休耕地などで米を作り収穫

jyunkan

スポンサードリンク

まとめ ファーメンステーション お米でできた化粧品 エタノール通販

エタノールは米から精製してて天然なので安心感が有ります。
その香りが吟醸の香りがすると言われています。

現在、市場には、果物にも傷があったり、大きすぎたり、熟し過ぎて出荷出来ない物も有ります。

酒井里奈さんのファーメンステーションエタノールにも
市場に出荷されない桃が持ち込まれ
桃の香りがするモディミルクの開発がすすんでおり、
桃が選ばれたのは、桃は天然のものを使って香りにするのは難しく、
科学的に合成した桃の香料の化粧品、ボディミルクしか市場に出荷されていないそうで
天然の桃の香りのボディミルクは初めてだそうです。

このプロジェクトが成功すれば、お米だけでなく、桃などの果物の廃棄率も減り
更に地域循環システムが進んで行きそうで期待が出来ますね。

スポンサードリンク

ファーメンステーションエタノールで作られた米エタノールを元にした化粧品類は、
ネットショップで購入出来るので是非立ち寄ってみて下さい。

shop.fermenstation.jp

現在進行中のクラウドファンディングはこちらです。
桃とお米の化粧品。天然ボディミルクを届けたい!
kibi-dango.jp/info.php?type=items&id=I0000218

本日は、当ブログをご覧頂き有難うございました。